![]() お昼のランチセットは、麺(スープマカロニとか)と、菠蘿包(パイナップルパン)に紅茶かコーヒーがついて、25HKD前後。お昼を食べたばかりで、さすがにそんなには食べれなかったので、パイナップルパン3.5HKDと凍奶茶(アイスミルクティー)14HKDを注文しました。 ![]() このお店は伝統的な茶餐廳だそうで、アイスミルクティーの作り方も伝統に基づいて、氷を入れてないそうです。あんまり冷えてなかったけど、紅茶は普通においしかったです。私はやっぱりホットのほうが好きだな。私たちが広東語メニューの解読にとまどっているのを見て、お店の人が英語メニューをくれました。ありがたいけど、余計難しかったです。 ![]() 金鳳茶餐廳 (Kam Fung Restaurant) 灣仔春園街41號 TEL:2572 0526 ▲
by kui_maky
| 2008-06-30 00:07
| グルメ
![]() 太原街には露天の屋台がたくさん出ていて、洋服や雑貨などを売っています。最初の交差点で、交和路を銅鑼灣方面(東)に進むと、今度は肉、魚、野菜などが売っている生鮮食品の屋台街に出ます。 トラム沿いの莊士敦道まで戻って、今度は金鐘方面に進むと、アウトレットの洋服屋さんが数店あります。チビ用のかわいいTシャツ(1枚20HKD)を買いました。湾仔って、何回行っても飽きないわ。この暑い時期に散歩するのは、ちょっとつらいけれどね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by kui_maky
| 2008-06-28 23:36
| お買い物
![]() 川味擔擔麺80HKD、越南春巻 35HKD、糖醋小排骨35HKDを注文しました。 ![]() 春巻きは小さめで、中に何が入ってるのか最後までわかりませんでした。ローカルな味付けです。葉っぱ(レタス?)と一緒に食べます。パイグーは黒酢がきいて、おいしかったです。 ![]() ![]() 全体的においしかったけれど、一番高い麺は150HKD! 私が目指す安くてうまい店ではないかなぁ。 壹碗麵(Olala) 灣仔聖佛蘭士街33號地下 (星街2號地下) TEL:2294 0426 ▲
by kui_maky
| 2008-06-27 12:21
| グルメ
![]() 先日、パスポートの増補に行った時、領事館に隣接した図書館で香港ポストを見つけたので、おおよろこびでもらってきた。 ![]() その後会った友人に「ねえ、無料の香港ポストが出てるよ!」と自慢げに言ったら、「少し前から無料になってるよ。」とあっさり言われてしまった・・。無料のフリーペーパーにして、多くの人に見てもらって広告収入で稼ぐほうがいいと判断したらしい。コンシェルジュも好きだけど、香港ポストも大好きなので、無料になってうれしいな。これで友人たちの話についていけるかな? 右下写真は領事館内の図書館です。日本語の本がいっぱいあって、感動しました。 在香港日本国総領事館(Consulate-General of Japan) HPはこちら 46 - 47/F, One Exchange Square, 8 Connaught Place, Central, Hong Kong 香港中環康楽広場8号交易広場第一座46楼及47楼 Tel : (852) 2522-1184 ▲
by kui_maky
| 2008-06-26 02:37
| ブログ
![]() ランチのお店からフェリー乗り場まで、けっこうな距離があるけれど、猛ダッシュで走りました。おかげで、目の前で獅子と麒麟が踊ってるのが見れました!その後パレードを追いながら、大樹湾大道を歩いてランチのお店に戻りました。チビも一緒にライオンを見れたよ。 ![]() More ▲
by kui_maky
| 2008-06-24 22:20
| お祭り
![]() 左写真のワンちゃんは、飼い主さんが出てくるまで、おとなしく外で座ってました。うちのチビより賢いわ~。ラマ島は、犬やネコが多いので、ペット好きの人にもおすすめです。 ![]() ウィークエンドランチセットは、ソーセージ、卵とアボガトの炒め物、お豆にビーグルがついたワンプレート。これにコーヒーが付きます。アボガドと卵って合うんですね。ビーグルにはさんでサンドイッチみたいにして食べたら、本当においしかった! ![]() だいたい1品60ドル前後かな。思った以上においしくて驚きました。 ![]() 店内には大きな本棚があって、色々な雑誌や本を読めます。料理を待ってる間に本を読めるなんて、最高のお店じゃない~。ラマ島に来たら海鮮料理を食べたいと、友人にごねた自分を反省しました。こんなおいしい料理が手ごろな値段で食べれるなんて、ラマ島に住んでいる人がうらやましいです。 南島書蟲(South Island Bookworm) 南丫島榕樹灣大街79號 TEL : 2982-4838 ▲
by kui_maky
| 2008-06-23 23:36
| グルメ
![]() 天気のいい日曜日ということもあって、船はたくさんの人が乗ってました。小さい船なので、ちょっとゆれましたが、なんとか酔わずに島に到着。港から少し歩くと、海鮮料理店が並んでいます。そこをぬけると、島の商店街。雑貨、食料品のお店があります。離島には西洋人も多く住んでいて、おしゃれなカフェや雑貨屋さんも見かけました。島のあちこちに、お祭りらしきオレンジ色の旗がたってました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 途中、有名な豆腐花屋さん(建興亞婆豆腐花)がありますが、急いでいたので今回も食べれず・・。実がなったバナナの木やパパイヤの木を見ながらの散歩は、暑さがなければ最高です! ![]() ![]() 無料のシャワー(お湯はでないけど)やトイレもあります。遊んだ後は、またもとの港付近まで歩いて戻りました。 洪聖爺灣泳灘 南丫島 港から商店街を通っていくと途中で左に曲がり、あとは一直線に歩くと着きます。 途中看板があるので、多分迷わずにたどり着けると思います。 ▲
by kui_maky
| 2008-06-22 23:35
| 観光スポット
![]() 大蛋糕という紙につつまれたパンがおいしいらしいけど、かなり大きかったから同じ形の小さめのパンにしました。それとエッグタルトを買いました。 ![]() 茶餐廳のパンって、正直パイナップルパン以外はおいしいと思わなかったけれど、これは大ヒットです。パン2つで8HKDでした。ちょっとした朝ごはんにもいいですね。このお店はパイナップルパンも有名です。 榮華茶餐廳 (Wing Wah Restaurant) 尖沙咀 樂道 21號 TEL : 2721-2812 ▲
by kui_maky
| 2008-06-20 01:12
![]() 大澳から昂坪までの道路は、現在通行止めです。天壇大仏と寶蓮寺のレストランはお休み、昂坪(ゴンピン)ケーブルカーも運行を休止しています。そういえば、07年6月に落下事故を起こした時も、直前に台風が来ていたっけ。6月20日までケーブルカーのメンテナンスをするそうです。個人的にこのケーブルカーは大好きなので、時間がかかっても安全第一で、しっかり整備してほしいですね。 昂坪360(Ngong Ping 360) HPはこちら 上記HPにウェブカメラがあるので、運行状況をチェックできます。 ▲
by kui_maky
| 2008-06-16 23:17
| ブログ
▲
by kui_maky
| 2008-06-14 23:05
| 香港の街並み
|
カテゴリ
全体
自己紹介 プレイグループ 幼稚園 公園、プレイルーム他 グルメ お買い物 観光スポット 香港の街並み 香港からの旅行 香港の乗り物 香港ディズニーランド 病院 中国 お祭り クリスマス ランタン 旧正月 イベント ブログ 目次 タグ
尖沙咀(71)
銅羅湾(71) 中環(54) 旺角(46) 離島(40) デザート(39) 街市場(35) 飲茶(31) 茶餐廳(ローカルグルメ)(29) 日本食(27) 粥・麺料理店(27) ベビー&子供用品店(25) 佐敦・油麻地(18) 広東料理(18) タイ・インド・韓国料理(17) 九龍糖(15) 海鮮料理(15) ホンハム(14) 北角(11) 太古(11) □リンク
<お役立ちリンク> yahoo!香港 ypmap.com(香港地図) Openrice.(レストラン検索) 香港観光局 香港ディズニーランド 香港天文台(天気予報) Leisure and Cultural Service 在香港日本国領事館 Pearl TV(パールテレビ) ![]() ![]() <相互リンク> 深圳よいとこ一度はおいで (深圳ブログもあります。) 香港美食探訪 hitman's 香港 Blog版香港写真百科事典 はっしーの香港生活日記 香港まんごぷりん Go Merody! 異国での生活 ichikiの香港日記 太太の香港☆宝箱 食べて歩いて遊んでスペイン! <香港の主な交通機関> 香港国際機場(香港空港) MTR(地下鉄) HK Tramways(トラム) CITYBUS城巴(シティバス) 九龍巴士(カオルーンバス) New Lantao Bus(ランタオバス) 天星小輪(スターフェリー) 新渡輪(ファーストフェリー) <香港の旅行会社一覧> HIS JTB パンダバス ノーレイトラベル ANAZEN TRAVEL MANGO(芒果網) 中国旅行社 永安旅遊 zuji ホテルトラベルドットコム (香港ホテル一覧) □メール メールはこちらまで 迷惑コメントが多いので、http://wwwと@を含むコメントは書き込みができません。ご了承ください。 お気に入りブログ
香港・中国・ASEAN 雑食性
香港の蓮の花 別館・我要的幸福 あんずのお気楽香港生活 喜楽喜楽(きらきら)家族 Hachiの香港家計簿 おしかちゃん 中国東莞海外生活情報局 ホングコングの西の果て(... 熊猫漫遊記 香港伝道物語 by Ho... 香港 幼稚園・ナーサリー... 香港子連れでお出かけ情報交換 六福1☆ はっしーの香港生活情報 kino's cafe ... 別館 香港よいとこ、1度... Three-leaf c... 深センよいとこ、1度はおいで~ みゆきりん的くらし truly scrump... 最新のトラックバック
以前の記事
2013年 04月
2012年 10月 2012年 08月 2012年 07月 2011年 04月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 07月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||